ポスター案内図コンサート屋台村駐車場ご協賛

ライン
越後みしま 竹あかり街道 2023

雨天決行

2023年10月28日 (土)

16時00分 〜 21時00分

ライン
「越後みしま 竹あかり街道 2023」の概要

 三島地域は、面積の約6割が森林という緑豊かな地域でこの地域は里山からの豊富な湧水に恵まれ、それを活かした醸造産業等も発達しています。しかし、近年、森林内への竹の侵食による廃墟が進み、里山の保全と水源の涵養を行う必要が生じています。このため、竹の伐採により植物相の健全化を図り、里山の再生と水源の保護を目指すとともに、地域住民に現状を知ってもらい、伐採したり竹を森林に放置したり、産業廃棄物として処分することなく「竹灯籠」に加工して、地域の皆さんに喜んでもらう啓発イベントとして始まりました。

 私たちは、地元の竹を活用してデザインを凝らした竹灯籠を作り、地域活性化を図るグループ「三島ライトアップ実行委員会」を立ち上げた。放置竹林対策として始め、これまでに祭りやイベントの会場に展示して、にぎわいづくりにも一役買っています。グループは「竹灯籠アートを広めて地域を元気にしたい」と意気込んでいます。

 舞台となるのは、新潟県の選定した「越後長岡百景」に選ばれている、越後三島・脇野町本町通りの風情ある町並み約800mです。デザインの専門大学である長岡造形大学、地元のボランティアの協力を得て、地元里山から切り出した竹で製作した灯籠を配置。歴史や伝統のある佇まいが、ロウソクのほのかな灯りに照らし出されます。

 また、環境負荷の少ないLED投光器およそ50基で、竹林・酒蔵などのライトアップも行い、ロウソクとの灯りの饗宴も楽しめます。さらに沿道にある社寺本堂3ヶ所でミニコンサートを開催。屋台村では温かい食べ物、飲み物等を販売し、秋の一夜をゆっくりと五感で楽しむことができます。

■ 開催日:令和5年10月28日 (土)

■ 入 場:無料  (但し
 会場の入口付近に協力金のお願い用の「竹ざる」が設置してありますのでご協力をお願いいたします。)

■ 主 催:三島ライトアップ実行委員会

■ 共 催:長岡造形大学 、脇野町地区会

■ 後 援:長岡市、国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所、新潟県長岡地域振興局、新潟日報社、長岡新聞社、BSN新潟放送、
       NST新潟総合テレビ、TeNYテレビ新潟、UX新潟テレビ21、NCT、FM新潟77.5、FMながおか80.7、
       一般社団法人千代田区観光協会、一般社団法人長岡観光コンベンション協会、みしま観光協会、三島町商工会
       長岡西ロータリークラブ、NPO法人 ながおか生活情報交流ねっと、

■ 問合せ先 :  三島ライトアップ実行委員会 代表 遠藤  清己
           Mail : endo.oki@gmail.com TEL : 090-2885-8143
           HP : http://mishimatakeakari.com/  【越後みしま 竹あかり街道 公式サイト】
           HP : http://take200905.web.fc2.com/ 【三島ライトアップ実行委員会】
           Facebook : https://www.facebook.com/mishimatakeakari/

■ 以下についてもご協力よろしくお願いいたします。
    ・ 交通規制や、立ち入り禁止区域には、絶対に入らないでください。
    ・ 事故を未然に防ぐため、警備係員・実行委員会スタッフの指示には必ず従ってください。
    ・ 交通の妨げになりますので、違法駐車はおやめください。
    ・ ゴミのお持ち帰りにご協力をお願いします。
    ・ 歩きながらのゲーム、歩きスマホ、ながらスマホはおやめください。
    ・ 小型無人飛行機(ドローン)等の無線操作による飛行物等の使用を禁止します。
    ・ 会場の入口付近に協力金のお願い用の「竹ざる」が設置してありますのでご協力をお願いいたします。

■ 主な「あかりにわ」一覧
   (各「あかりにわ」のレイアウトは以下のサイトを参照願います)  
       https://take200905.web.fc2.com/413/

   長岡造形大学 宇宙都市のレイアウトは以下のサイトを参照願います
       https://take200905.web.fc2.com/415/

  01浄福寺境内
02浄福寺 ハートのオブジェクト
03中川邸前
  04中川邸黒塀
05長照寺駐車場
   06長照寺境内・裏庭・駐車場 (小熊美穂子作 切り絵展示 作品)
★長照寺前 駐車場 長岡造形大学 宇宙都市
07日出神社境内
08倉庫前広場
 
09河忠酒造車庫前駐車場 (脇野町・日吉小学校作品)(三島中学校作品)
  10河忠酒造事務所前
  11上横町公園

ライン
「越後みしま 竹あかり街道 2023」 ポスター 



ポスターをクリックすると拡大でご覧になれます。


ポスターをクリックすると拡大でご覧になれます。

ライン
「越後みしま 竹あかり街道 2023」 ご協賛リスト 



ご協賛リストをクリックすると拡大でご覧になれます。

ライン
「越後みしま 竹あかり街道」 会場案内図 



会場案内図をクリックすると拡大でご覧になれます。

ライン
「越後みしま 竹あかり街道」 駐車場案内図 



ライン
「越後みしま 竹あかり街道 2023」 コンサート 

会 場 【 浄福寺コンサート会場 】
 
時  間
ユニット名
内  容
17:45〜18:15 三島中学校 吹奏楽部 アンサンブル
1.十六夜に捧ぐ無言歌
2.エコール・ド・ラフォーレ
3.ふるさと
18:30〜19:00 雅浄会 雅楽の演奏
19:00〜19:30 ザ・スターウェスティバルバンド アンサンブル
19:30〜20:00 八木 遥 ソプラノ独唱
20:00〜20:30 グループ「さと音」 琴と尺八
会 場 【 長照寺コンサート会場 】
17:30〜18:00 篠笛愛好会 篠笛演奏
18:00〜18:30 八木 遥 ソプラノ独唱
18:30〜19:00 長岡民話の会 越後に伝わる昔話
会 場 【 日出神社コンサート会場 】
 
時  間
ユニット名
内  容
18:30〜19:00 篠笛愛好会 篠笛演奏
19:15〜20:00 瓜生御神楽舞保存会 御神楽舞演舞

※ 当日は、3会場で同時並行してコンサート等が開催されます

ライン
「越後みしま 竹あかり街道 2023」 屋台村 

No.
店 舗 名
出 店 品 目
■ 屋台村 飲食出店 店舗 (君が代 様と中川酒造 様の間の駐車場)
01
越後三島うんめもんの会玉こん、おしるこ、カレー、漬物
02 ガトーエクレールホシノ 竹あかりロール、チョコレートケーキ、シュークリーム等
03 且對装l焼きセンター 浜焼き等
04 鰍ウかたや 串焼き、たこ焼き、豚まん等
05
韮沢商店鶏唐揚げ、焼きそば、綿あめ、生ビール等
06 冨士食堂 もつ煮、赤飯、うどん、アルコール等
07
笠井商店野菜、果物
08まるや君が代地酒らうめん
09 長岡造形大学 販売ブース
 
■ 河忠酒造(株) 様 入口
10
河忠酒造(株)利き酒と日本酒の販売
 
■ 中川酒造(株) 様 入口
11中川酒造(株)利き酒と日本酒の販売

■ 三島ライトアップ実行委員会 本部テント
12
三島ライトアップ実行員会ミニ笑顔の竹灯籠(LEDライト付き)、デザイン竹灯籠等

ライン

 
◆ご協賛のお願い

 長岡市三島地域の里山整備事業にご寄付・ご協賛を募っております。

 ※ 企業・団体 : 一口 5千円 個人 : 一口 千円
 ※ 銀行・支店 : 第四北越銀行 三島支店 (店番号 420)  口座番号 : 普通預金 2019879
 ※ 名   義  : ミシマライトアップジッコウイインカイ ダイヒョウ エンドウ キヨミ
 ※ 誠に勝手ながら、振り込み手数料はご負担をお願いいたします。

ライン

星
戻る

inserted by FC2 system